メインコンテンツまでスキップ

GuardDuty保護をEKSで有効化する

このラボでは、Amazon GuardDuty EKS保護を有効にします。これにより、EKS監査ログモニタリングとEKSランタイムモニタリングの脅威検出カバレッジが提供され、クラスターを保護するのに役立ちます。

EKS監査ログモニタリングは、Kubernetes監査ログを使用して、ユーザー、Kubernetes APIを使用するアプリケーション、およびコントロールプレーンからの時系列のアクティビティをキャプチャし、潜在的に不審なアクティビティを検索します。

EKSランタイムモニタリングは、オペレーティングシステムレベルのイベントを使用して、Amazon EKSノードとコンテナでの潜在的な脅威を検出するのに役立ちます。

AWS CLIを使用してGuardDutyを有効にしましょう:

~$aws guardduty create-detector --enable --features '[{"Name" : "EKS_AUDIT_LOGS", "Status" : "ENABLED"}, {"Name" : "EKS_RUNTIME_MONITORING", "Status" : "ENABLED", "AdditionalConfiguration" : [{"Name" : "EKS_ADDON_MANAGEMENT", "Status" : "ENABLED"}]}]'
{
    "DetectorId": "1qaz0p2wsx9ol3edc8ik4rfv7ujm5tgb6yhn"
}

数分後、EKSクラスターでのaws-guardduty-agent Podのデプロイメントを確認します。

~$kubectl -n amazon-guardduty get pods
NAME                        READY   STATUS    RESTARTS   AGE
aws-guardduty-agent-h7qg5   1/1     Running   0          58s
aws-guardduty-agent-hgbsg   1/1     Running   0          58s
aws-guardduty-agent-k7x2b   1/1     Running   0          58s

その後、GuardDutyコンソールの検出結果セクションに移動します:

AWS console iconGuardDutyコンソールを開く

まだ検出結果がないことを確認できるはずです。

GuardDuty検出結果